旭川龍谷高校学校祭、後夜祭では!
今年度、旭川龍谷龍谷高校の学校祭、後夜祭で行われたフィナーレ「ナイトバブルショー」の一枚です。ナイトバブルショーとは照明機材や音響を使用して夜間におこなう幻想的な夜のシャボン玉ショーのこと。照明に照らされたシャボン玉は七色に光り、夢のように美しい世界を作り出しました。こちらも御覧下さい:Instagram動画
今年度、旭川龍谷龍谷高校の学校祭、後夜祭で行われたフィナーレ「ナイトバブルショー」の一枚です。ナイトバブルショーとは照明機材や音響を使用して夜間におこなう幻想的な夜のシャボン玉ショーのこと。照明に照らされたシャボン玉は七色に光り、夢のように美しい世界を作り出しました。こちらも御覧下さい:Instagram動画
7月25日(木)にNHKホールで行われた「第71回NHK杯 全国高校放送コンテスト」の朗読部門で、本校3年の福島百香が優勝しました。本人は「緊張した」と言っていたのですが、緊張を感じさせない落ち着いた圧巻の読みで、他を寄せ付けずに、見事、29年ぶり3回目の優勝を果たしました。昨年12月の九州大会朗読部門優勝に続いて、2冠達成の快挙を成し遂げました。
軽音部の部活部屋!演奏曲の合わせをしていました!真剣な表情から、たのしそうな表情まで! 放課後のバトミントン部の様子です。和気あいあいと元気いっぱい。 2024年度のオープンキャンパスではユニスタと称して様々なイベントを開催しております!
「SHINRAN‘S FESTIVAL」は浄土真宗本願寺派福岡教区が主催し、教区スタッフと筑紫女学園が昨年の5月から1年をかけて話し合いを重ね実現した企画です。福岡教区の皆さん、筑紫女学園中学校・高等学校の中高生徒会、宗教・雅楽部、聖歌隊(中学音楽部・高校コーラス部)、放送部、美術部、ダンス部、さらに筑紫女学園大学のコーラス部、宗教部、書道部、箏曲部が出演等いたしました。当日は、法要前に会場の周り…
小樽双葉高校は、22年目を迎えたアメリカ姉妹校バーモント州のサウスバーリントン高校との間で、昨年コロナ禍の中断を経て、5年ぶりに交流活動を再開しました。今年は3月に本校から9名の生徒がアメリカを訪問、6月にはアメリカから14名の生徒が本校を訪問しホームステイをしながら交流を行いました。
札幌龍谷学園高等学校学園祭開幕しました!今日はクラスパフォーマンス、明日の野球部の全校応援をはさんで13日は模擬店!みんな楽しんでます!
札幌龍谷高校では、イジメのない学校づくりをテーマに毎年5月にイジメ防止キャンペーンを実施しています。講演を通しての啓発活動、標語とポスターの制作、和顔愛語の励行、イジメ投書箱の設置などが主な内容です。写真は今年のイジメ防止ポスターです。
6月16日に開催された全国中学校・高等学校ダンスドリル選手権大会2024北海道大会において、本校ダンス部が「HIPHOP女子部門 Large編成」で優勝し、全国大会出場を決めました。全国大会でも優勝を目指して頑張ります!
令和6年度広島県高等学校総合体育大会柔道の部において、柔道部が大分インターハイの切符を掴みました!応援いただいた多くの皆様、誠にありがとうございました!結果は以下の通りです。<個人戦>・73キロ級 三河内 陸至 優勝・81キロ級 奥田 耕平 優勝・90キロ級 村上 雅紀 優勝・100キロ級 中浜 洋希 優勝・100キロ超級 大坂常汰朗 優勝<団体戦>優勝 団体戦、および各階級におけるインターハイ出…
6月16日に開催された全国女子相撲選抜ひめじ大会(兵庫県姫路市)に東九州龍谷高等学校相撲部の切封結凪さん(3年1組)と矢口愛利菜さん(龍谷大学1年、東九州龍谷高校卒業)が出場しました。矢口さんが無差別級で準優勝することができました。集合写真は、試合直後に本校関係者と龍谷大学関係者で撮影したものです。皆様、いつも応援をありがとうございます! ※写真提供:下里英彰(龍谷大学相撲部監督)